5.活版印刷三日月堂のまとめ

こんにちは!めっちとミニンギです。テーマ「活版印刷日月堂」のまとめについてかいていきます。

---------------------------------------------------------------

ほしおさなえさんのプロフィール

  • 1964年、東京都生まれ*1*2
  • 『影をめくるとき』群像新人文学賞小説部門優秀作となる*3
  • 活版印刷日月堂」以外にも『菓子屋横丁月光荘『紙屋ふじさき記念館 麻の葉のカード』『金継ぎの家 あたたかなしずくたち』などの作品がある*4*5
([ほ]4-1)活版印刷三日月堂 (ポプラ文庫)

([ほ]4-1)活版印刷三日月堂 (ポプラ文庫)

 

活版印刷日月堂」完結時のほしおさなえさんインタビュー記事より

  • 活版印刷にはもともと興味があり、いつか活版印刷機で自分の作品集を作りたかった
  • 九ポ堂など、活版に携わる人たちと関わっていく中で、活版印刷の話を作ることになった*6*7
  • リアルを追求しているそう*8
  • 最初から「弓子が再生していく物語」という構想があった*9*10
  • 「人のために手を動かしていく中で自分の居場所を見つける、人のために働くことが生きがいになる場合もある」ということをかきたかった*11

ほしおさなえさんに聞いてみたいこと

  • 登場人物の名前にどんな意味がこめられていますか?*12
  • 「3」という数字が頻繁にでてきますが、理由はありますか?*13
  • 「八月のコースター」で「桐一葉」の句がたくさん出てきているが、もともとこの句が好きだったのですか?
新編 銀河鉄道の夜 (新潮文庫)

新編 銀河鉄道の夜 (新潮文庫)

 

プロフィール - ほしおさなえ

ほしおさなえさんインタビュー 「活版印刷三日月堂」ついに完結!|好書好日

「わたしは影の主。三日月堂のマークのシルエットのカラスなんだよ」 - 関西学院中学部図書部のブログ

--------------------------------------------------------------- 

短いですが、これで終わります。さようならー

---------------------------------------------------------------

 テーマについてのまとめ(ブログ担当日)

  • 8月25日(火) ②本木昌造(日本の活字) 終了
  • 8月26日(水) ③日本のフォント 終了
  • 8月29日(土) ⑥フォント男子(活字とマンガ) ※以下、参考資料です
となりのヘルベチカ マンガでわかる欧文フォントの世界

となりのヘルベチカ マンガでわかる欧文フォントの世界

  • 作者:芦谷國一
  • 発売日: 2019/09/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

「フォント男子!」|ヤングエースUP - 無料で漫画が読めるWebコミックサイト

フォント男子! FONT BOYS | KADOKAWA

モリサワ KADOKAWA 新連載漫画『フォント男子!』に協力 | ニュース&プレスリリース | 企業情報 | 株式会社モリサワ

開発インタビュー: 「フォント男子!」擬人化漫画の編集担当と協力のモリサワに聞く ●type.center

ポラーノの広場 - 関西学院中学部図書部のブログ

 

「第3回 図書部 本の総選挙」実施中

ぜひ投票を!→ 関西学院中学部図書館 - 第3回 図書部 本の総選挙

*1:東京都のどこですか?

*2:なぜ作家になられたのでしょうか?

*3:『影をめくるとき』はどんな作品ですか?

*4:『菓子屋横丁月光荘』『紙屋ふじさき記念館 麻の葉のカード』『金継ぎの家 あたたかなしずくたち』はどんな作品ですか?

*5:ほしおさなえさんの作品に何か共通した特徴はありますか?

*6:「九ポ堂」って何ですか?

*7:「活版に携わる人たち」にはどんな人たちがいますか?

*8:どんなところに「リアルへの追求」があらわれていますか?

*9:どんなところに「弓子の再生」があらわれていますか?

*10:物語の進行とともに弓子はどのように「再生」していますか?

*11:これがあらわれているのはどの部分ですか?

*12:具体的にどの登場人物のことかな?

*13:具体的に何巻何ページに「3」が出てくるのかな?