いつぞやの副部長をしていたこじまです。いつの間にか20歳になったらしいです。こないだ中学部を卒業したはずなんだけど…おかしいな…。その間にブログの仕様変わってたもんで、ログインに手こずりました。
私がどんな人か知りたかったら過去のブログ見たり先生方に聞いたりしてくださいな。え、興味ない?ごめん さてさてみなさんコーチの下の名前とか覚えてたりする?わにわにさんって呼んでて本名知らないでしょ~
みんなで言ってみよう!サン!ハイ!|。・ω・)ノ (・∀・(・∀・(・∀・*)…
あ、やっぱり覚えてないな!今度会うまでの宿題です!
ちなみに偉大なるわにわにの本名はまっちです。わにわにって命名したのは私ね。わにわには手塚治虫の遠足で大阪大学行って図書部にやって来たんよ。でもみんなに忘れられて気がするけど、私その遠足行ってない()
なんか後輩たちがルービックキューブに挑戦してるみたいだったので対抗して先輩もやりました。対抗心燃やしすぎて4×4×4のやつやったら1時間溶けました(/・ω・)/ヤラカシタ
あ、みなさん、1×3×3のルービックキューブ知ってます?簡単だけど動かし方が面白いのでぜひ。
最近は「ドラゴンボール超」見返してますね。ドラゴンボール簡単に使いすぎて邪悪龍の前に顧問が出て来そうですw今や時代は神龍超えてポルンガ超えて超神龍!
『ドラゴンボール』は中学時代に読んでめちゃくちゃはまりました。図書館に全巻あるのを確か数日で読破した気が…。みんながPOP描いてる横で畳広げて夢中になって読んでたとか言わない。よいこの後輩たちは真似しちゃだめよ。
他にも趣味あるけどそれはまた次の機会があれば話そうかな。
大学生、学校ない代わりに毎日やって来る課題とバトってます。私も『活版印刷三日月堂』読みたいんですけどなかなか一気読みする時間がなくて…。次のブログのときには読み終わっておきたいです。とにかく早く日常が戻るよう祈るばかりですね…
ではまた。