まあ次の遠足も来てくれるよね?(強制)―日本昔ばなし遠足2

こんにちは骨です。
新テーマ「日本昔ばなし―坊やよい子の物語」の2回目の遠足に行きましたー

まず9時に阪急宝塚改札前に集合して

そこから阪神バスに乗りましたー。

阪神バス小浜バス停で降りて、小浜の首地蔵にいきました。

ここは首だけの地蔵がいて昔大工さんが地蔵の頭の上に屋根をつけようとしたら逝っちゃったので地蔵さんは屋根がいらないんだねーってことで首だけがありました。

首地蔵から歩いて豪摂寺の亀姫に行きました。ここは秀吉の養子の秀次の側室がこの寺の次女だったけど秀次が切腹したので妻子とほかの側室と一緒に亀姫も三条河原で処刑されこの寺も焼き討ちにされたらしいです

そこから歩いて阪急清荒神駅の近くの宝塚市立中央図書館に行きましたそこでは0から2歳の子を対象にした朗読会を見ましたそこでB○N○B○が一緒に飛んでましたね。
ほかにはいつもは見れない場所を特別に見せてもらえました。図書部ならではの体験でしたねー

そのあとは阪急川西能勢口駅で自由時間でした。某レム教団団長はCHUNITHMを探してましたしてましたね見つからなかったらしいけどザマァ

自由時間が終わったら次は満願寺に向けて登山です

阪急山本駅まで電車で移動してそこから木接太夫彰徳碑に行きました

木接太夫は接ぎ木を発見して秀吉にすごいやんお前に木接太夫って名前あげるわって言われたらしいですねー

さあ次はみんなお待ちかねの登山ですが登山道が落石のため閉鎖されてたため急遽阪急雲雀丘花屋敷駅からバスで行くことになりました

満願寺につきましたここは金太郎のモデルとなった坂田金時の墓がありました。

後はバスで雲雀丘花屋敷駅までかえって解散です!

三年生お疲れ様でしたまあ次の遠足も来てくれるよね?(強制)

じゃあバイバーイ。