小林一三遠足7―箕面、豊中、その次は?

はあい。元祖キノコのマシューです。もうマッシュではない。 (今更ですが)
今回は第7回目の遠足ということで、みなさん張り切っておられました。だが注意すべし。制服だからうかつに行動できんぞ。
12:49 中学部出発

13:10 仁川駅到着
駅名板の前でパシャるのと時刻表を取るのは定番なので割愛。今津線意外と行ってないよね。
13:14 同駅発車
13:23 宝塚駅下車、宝塚線乗り換え
もう何度も来たので、さすがになじんでしまいました。余談だけど、阪急線内で発車メロディがあるのは梅田とここだけ。ちなみに梅田は、終電の時には「第三の男(ヱビスビールのメロディ)」が流れるらしいですよ。機会があったら聴いてみてね。まあ、起きてないだろうけど。
13:30 同駅発車
13:48 石橋駅下車、箕面線乗り換え
ここで聖書を拝読します。
『骨は恐らく14年ほど生きた。骨はおじさんと共に歩み、おじさんが取られたのでいなくなった。』
骨は時刻表を取りに行きましたが、すぐに箕面行きの発車時刻に。結局この電車に乗り、骨は置き去りにされました
13:50 同駅発車
13:52 桜井駅下車
ここで骨とおじさんと合流。にしても10分暇やったなあ。パシャリは帰りに延期することに。
14:02 同駅発車
14:04 牧落駅下車
ここ、昔は「牧落」の名の通り、田畑が多かったそうです。今じゃ宅地化されて、そんなことは考えられませんがね。
14:14 同駅発車
14:16 箕面駅下車
今回のメインの一つである「箕面」。ループ線動物園の檻を探そう。また余談ですが、箕面は阪急で最高地にある駅です。誰得だよというツッコミはおやめください。
14:25 同駅出発

14:28 箕面市立郷土資料館到着
まさかの地下にあるやつか!?それに資料館というほどの広さも…。とはいえ、内容は充実。ラケット形ループ線の模型もありました。 (ラケットより絶対ハエたたきだよこいつは)見慣れたポスターもあるね。 (ポスターと聞いて悪寒がするのは俺だけか)
14:34 同館出発

14:47 動物園跡地到着
ハァ、ハァ…、疲れるわあ…。やっと着いたぜ動物園跡地。ヒグマの檻が一部だけ残っていました。それにしてもなかなかシャレとるのう。奥にはケーブルの痕跡も。
ここで自由行動をすることに。足湯に入ったり、まで散策したり、いろいろできる。
ちなみに僕は、某シュタイン君と少し北の方までウォーキングしてみました。ある橋の脇にあるパネルに、当時の箕面駅と1形電車が写った写真を発見。これは資料になるのか?
次に、他のグループに誘われて、温泉に行くためのエレベーターで屋上に行きました。うおぉ、高い…。実際、上りより下りの方が怖かった。屋上からは、箕面駅はもちろん、遠くはあべのハルカスまで(頑張れば)見えました。でもそんなにゆっくりしてられない、ということでさっさと集合場所に行きました。ついでだけど、屋上からの方が、ケーブルの跡がよく見えるよ。
15:30 箕面駅集合
15:39 同駅発車


15:43 桜井駅下車
行きにできなかったパシャリをここで。
15:53 同駅発車

15:54 石橋駅下車、宝塚線乗り換え
15:57 同駅発車


16:02 蛍池駅到着
ここもギリギリだったなあ。もっと駆け足で鍛えないと。
16:05 同駅発車
(ここからは到着時分などが定かでないので、時間は書きません。ksks君、感想を書いてもらってるならせめて他の紙とかに記録しようね)

   豊中駅到着
ここで秘密の施しを…ゲフンゲフン、言い過ぎた。
   同駅出発


   高校野球メモリアルパーク到着
ここが一応今日のメインですが、箕面よりかは影が薄かったかな?それに狭いし。とはいうものの、意匠を凝らしたホームベース型の椅子や、大きな再現タイルなど、見どころはたくさん。それに、関学と関連深い資料も。いやー、満腹満腹。
   同地出発

   豊中駅到着、解散

というわけで、第7回遠足でした。オーサービジット叶うといいなー。

じゃあね〜。