第14回 百人一首遠足 龍田川&三室山

17ちはやふる神代も聞かず龍田川から紅に水くくるとは 在原業平
69嵐ふく三室の山のもみぢ葉は龍田の川の錦なりけり 能因法師

ssk改めぽちです
期末試験が終わったということで→今回の百人一首遠足、龍田川三室山にいってきました。

11:30 王寺駅
急に雨が降ってきましたがすぐにやみました。(晴れ男が一人いるとすごい)けど逆に蒸し暑い…

大和川というのがありましてそれは昔、龍田川と呼ばれていたようなのですが
その支流が現在竜田川と呼ばれているというややこしい話。

なんだかんだ言って三室山に到着しました!
とても低い山(下写真-5)でした。頂上(ってほどでもないけど)には能因法師の供養塔が・・・

三室山の麓に在原業平能因法師の歌碑がありました(上写真-1)。
ちはやふる・・・って感じの景色(上写真-4)。まだ青いもみじが川沿いに植わってました。秋はきれいでしょうね。(まぁ、秋に行ったら文化祭終わってるけど)
龍田寺へ。
次、昼食食べて・・・歌碑を探して・・・。
歌碑、ありました。
今回はすごくわかりやすい場所にあった。(上写真-3)

暑い。
でも頑張って法隆寺へ。(上写真-2)土壁の雰囲気がgoodです。
(上写真-6)打倒!!!百人一首正岡子規の歌碑です。『柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺
百人一首の話題から外れましたが少しは関連があるので。

法隆寺で図書部長と合流したところで、かえりましょう。(部長は何しに来たのか!?)
部長が来たとたん、怪しい雲行きに。。。(雨降りそう)
でも、雨が降る前に法隆寺駅に到着できました。

晴れ男と雨男の威力がわかりましたよ
(お疲れ様でした!)