バイルシュタイン

どうもどうも。また私ですよ、しゃしんです。


今日はいつもの場所に9時集合。
なかなか時間内に集まっていた。

そしていざ、近畿最大の図書館、大阪府立中央図書館へ・・・!

っと、ここは市役所でした。

TAKE2

そしていざ、近畿最大の図書館、大阪府立中央図書館へ・・・!

市役所の裏にありました。

おそらく誰もが圧倒されるであろう大きさ。
市役所にも引けをとらない。


なんてこったい・・・
あ、ありのまま(ry 案内に2、3時間かかった。
AV室は貸し出しなども完全に独立。規模が大きい。
蔵書数は250万冊。そしてなによりも、ディフェンス範囲の広さ。
我らが求めるものがだいたいカバーされている。
パスファインダーと呼ばれる分野ごとの本の紹介の紙がある。
20枚くらいあったぞ・・・
しかも貴重書庫にはあらゆる偉人の本の初版があるというではないか・・・もちろん我らは入れず。すげぇ・・・
屋上庭園。3回に庭園・・・。
レベルが違う。


そのあと雨が降ってきていた。一部折り畳み傘を持ってきていたため1つの傘の密度が高くなった。
なんか不審な動きをしている人もいた。そこまでして傘に入りたいか・・・



今日は2つ目の大阪府中之島図書館のスケジュールも入っている。
まだまだ気は抜けない。
昼食のあとも、雨続き。


そしていざ、近畿最古の図書館、大阪府中之島図書館へ・・・!


いや、これはびっくりした。
まず風格あふれる建物。貫禄があるんだなぁ。
中に入る。入館証を渡され巡回へ。
っと、その前に司書さんが外国の図書館などの貴重な情報をお話ししてくださいました。この場を借りてお礼申し上げます。


やはり中も風格がにじみ出ている。
まず、104年前の状態のままの建物。
そして、この図書館最大の特徴。
通常の本、小説などは取り扱っていない。
完全に社会人向けのビジネス資料。
業界新聞というその名の通り業界の新聞をかなり集めている。
ビジネス関係に特化しているようだ。
この図書館、もともとの建物から増築を繰り返しているらしい。
あとコナン19巻に出てきたみたい。
プリンセストヨトミにも出てきたみたい。映画ではでてないらしいけど。
それと、以外だったのはNDCでもDDCでもない分類の仕方があったということ。
ODC。初めて聞いた。オフィシャルなんとかかと思ったら全然違った。
大阪十進分類法。NDCができる前ということだからやはり長い歴史があるんだろう。
ちなみにこの大阪府中之島図書館。
重要文化財らしい。スゲー。




という近畿最大・最古の2強を探訪して参りました。
非常に重要というか得られた物は大きい。
「この発想はなかった」と思わせられる数々。
一概に図書館と言っても色々なタイプがあるんだなぁ。
大原則は同じだけどね。