夏合宿一日目!

こんにちは、ねことのんです! 今日は合宿一日目でした。先生曰く今年が最後の夏合宿だそうです。

一日目は主にリクエストの話し合いと、模造紙をやりました。私たちは平成のドラゴンクエストについてまとめていました。私はひたすら楽しかったのですが、ねこは苦しんでいました。ごめん。なんでこんなに描けないんだ――――!!!!! もぅまぢむり。。。マリカしょ。。。ねこがドラクエ8の主人公の絵を描いてくれました! がんばれ!!!あと7人!!!!!!

映画鑑賞会では「イルカと少年」を見ました。いい映画だった――!、まぢなぃた、、、(>_<) 寝てる人もいたようn((( ギーシーはウィンターを勝手に死んだことにしてました。ソーヤー君に謝ろうね。

明日はクイズの日です。雨が降らないといいですね。私は今から宿題の待つキャビンに帰るのでここで失礼します。

第7回平成史遠足―関学生は不安よな。ギーシー 動きます

こんにちは、昨日コンセントで感電した のんです。今日は第七回平成史遠足関学生は不安よな。ギーシー 動きます〜 に行ってきました!※タイトル:ねこ考案

10:00  カリヨンの鐘前で集合→10:05西宮北口駅→10:08今津駅→10:23阪神西宮駅→10:38御影駅→10:47岩屋駅

電車を待っている間、ギーシーとねこはツイッターのFF(ゲーム)の話をしていました。先生は「フォルテッシモ」のことだと思ったそうです←このブログにおける、短いながらも非常に重要な文

11:00 兵庫県立美術館到着

【26カ所目】兵庫県立美術館を見学(平成11年・1999年5月6日、東山魁夷死去)

今日の目玉の一つです。常設展の東山魁夷の絵を見に行きました。東山魁夷の作品を鑑賞にきた」ということをよーく覚えておいてください。) 館内は特別展をやってないのもあってかガラ空きでした。去年特別展で揉みくちゃにされたので嬉しかったです。ここで、我々には早すぎた現代アート小磯良平展、寄贈された彫刻を見て回りました。以上。東山魁夷の作品、一作もありませんでした( ゚д゚)

とはいうものの、ポストカードと図録は売っていたので購入。

後は、美術館の喫茶店「フォルテッシモ」という店名で先生が華麗に伏線回収をしたり、ギーシーが何故か発電機を見つけては喜んでいたり、ミュージアムショップの売り物を物色していたらすごい音を立てて崩れたりしましたが、語るとキリがないのでこの辺にしておきます。

11:57 美術館出発→12:08岩屋駅→12:20神戸三宮駅→昼食

13:45〜 そごう神戸店見学

【27カ所目】そごう神戸店見学(平成12年・2000年7月12日、そごう倒産)

今年の10月に閉店するというそごう神戸店(神戸阪急になるみたいです)を見学しました。あちこちで昔の名残を見つけることが出来ました。例えば、シャンデリアが付いていたと思われる天井や、絵が飾ってあったと思われる壁(ちゃっかり看板がはめ込まれていました)など。ステンドグラスや階段の大理石はそのままになっているそうです。なんと、震災による被害を受けなかったとか新しく建てたところは崩れ落ちたのに… ちなみに、そごう神戸店は、手塚治虫の『アドルフに告ぐに出てくるそうです→一巻で挫折したのでとりあえずそごうが出るところまでは読もうと思います

15:00 神戸三宮で解散

その後、顧問は献血へ行ったみたいです。

今回得られた教訓:ホント、水分補給はしようね!! ではでは。

平成史遠足番外編―大阪市立中央図書館

そららです。今日は遠足で、日本で2番目に大きい図書館、大阪市立中央図書館に行きました!

一般の人は入れない書庫などの見学をさせてもらいました。地下3階~6階までが全部書庫。電動の棚もありました!

  • 光が本に当たると色が褪せてしまうため、電気は人が通るとついて、離れると消えるようになっている
  • 貴重な本があるところで、もし火事があったときには、水で消して本が駄目にならないように二酸化炭素で火を消すようになっている
  • 貴重な本が傷まないように、いつも同じ温度と湿度に保たれている

などの本を守るための仕組みが沢山ありました!

貴重な本が入っている書庫も見せてもらいました。とっても古い本が並んでいました。年代が分かっている中で一番古い本の「あしかけぶね」や、明治時代の「万博」(内国勧業博覧会)の図面などを見せていただきました! 「あしかけぶね」は1650年の本なのに、とても綺麗な状態ですごいなと思いました!

図書館を見学させてもらったあと、「平成史」の新聞記事マイクロフィルムリーダーで閲覧・複写させてもらいました。使い方に慣れるまで苦労したし、記事を見つけるのも大変でしたが、たくさんの記事を見つけることができました。

平成史遠足番外編ー宝塚ファミリーランド

どうも、チャンです! 今日は平成15年(2003年)に閉園した宝塚ファミリーランド痕跡を探したり図書館で調べたりしました。

12:00阪急宝塚駅集合 宝塚ファミリーランドの跡地をたくさん歩きました

13:10ぐらい宝塚市立中央図書館到着 宝塚ファミリーランドについての資料を探しました

13:45 宝塚市立中央図書館出発 14:02阪急清荒神駅発 14:14阪急池田駅着 14:20ぐらい小林一三記念館到着 宝塚新温泉(宝塚ファミリーランドの前身)について学びました

15:00小林一三記念館出発 15:05池田文庫到着 宝塚ファミリーランドについての資料を探しました

16:30池田文庫出発 16:56阪急池田駅発 解散 

歩くのは暑くて疲れたけど、面白かったり楽しかったりでした。

池田文庫には、古い書物も結構あって興味深かったです。

それでは、残りの夏休みも満喫しましょう!

第6回平成史遠足ー顧問の予言

トマトです🍅 今日は、滋賀まで遠足でした〜 とっても暑かったです! 時間経過はこんな感じです( ^∀^)

9時05分   阪急梅田駅ビッグマン出発  9時12分   JR大阪駅発  9時20分   JR京橋駅着  9時25分   京阪電車京橋着  9時30分   京阪電車京橋駅発  9時34分   京阪電車守口駅発  9時36分   京阪電車西三荘着
【24カ所目】パナソニックミュージアム 松下幸之助歴史館を見学(平成元年・1989年4月27日、松下幸之助死去)
9時42分   パナソニックミュージアム着  9時46分   パナソニックミュージアム入場  9時48分   パナソニックミュージアム見学  11時00分   出発
11時03分     京阪電車西三荘着  11時05分     京阪電車西三荘駅発  11時08分     京阪電車守口着・発  11時12分   京阪電車京橋駅着  11時16分   JR京橋駅発  11時23分   JR大阪駅着  11時27分   JR大阪駅発  12時20分   JR草津駅着  12時24分   JR草津駅発  12時50分   JR貴生川駅着・信楽高原鉄道など周辺見学  13時21分  JR 貴生川駅
【25カ所目】信楽高原鉄道を見学(平成3年・1991年5月14日、信楽高原鉄道事故)
13時48分  JR草津駅着・昼食・自由散策  15時15分  再集合  15時40分   草津市立図書館見学・調査相談(レファレンス)  16時28分  草津市立図書館発
16時44分   JR草津駅着  17時28分   梅田解散
パナソニックミュージアムが意外と規模大きかったです。松下幸之助歴史館ものづくりイズム館、どちらも充実していました。草津では、先生が、図書館入った瞬間雨降るぞって言った瞬間に雨が降り出しました!(◎_◎;) 図書館を出るときには雨がやみましたよ。とにかくすごく暑かったので大変でした。では👋

一学期最後の部活!

どうもカメックスとポテトです。今日は一学期最後の部活でした。

みんな頑張っていてとてもいいと思いました。

二学期には文化祭があり、文化祭をよりよくするために頑張ります。

でもほとんどの班がノルマを達成できなくて、結構残念でした。

次に部員全員が集まるのは、8月19日からの夏合宿です。

班長は、明日先生に進捗状況を報告してくださいね

以上、カメックスとトマトとポテトからでした。

焦り気味の部員 深海魚と陽キャを添えて

最近暑くてそろそろ液体になってしまいそうな「  」でございます。

文化祭が近づいてきて部員一同焦っておりますw

うちのグループは年表2枚やっつけました.やったぜ

っていうか今更ですがソロでブログ書くの初めてですねw

今は※きTKGもそんなこと言ってた希ガス

私事で恐縮ですが、高等部※※が危う

そんなことよりおうどん食べたい(現実逃避)

ってことで、誰の乱入もないと思ったらサラダが邪魔しに来て

鬱陶しい限りです(#^ω^)

いやー、私のソロブログ次回があるか分かりませんがここで御開きにいたします

今回のクイズはお休みです(´・ω・`)

第5回平成史遠足ー初等部訪問など盛りだくさん

第2回 図書部 本の総選挙 実施中!(ぜひ投票を!)

おはようございますねこです😼

今日は第5回目の遠足!! 雨が降らなくてよかったです。ただ蒸し蒸ししてました。溶けました。誰か私服で来てくれないかなーと期待してたら来てくれた人がいました。もちろん先生に制服に着替えて出直して来いと言われてました。ありがとう(?)

8:00阪急宝塚駅集合 8:01阪急宝塚駅出発 8:20関西学院初等部到着

【19カ所目】関西学院初等部を訪問(平成20年・2008年4月1日、関西学院初等部開校)

初めに礼拝に参加させていただきました😄 初等部生の皆さん、歌が上手い!かわいい!

礼拝の後、4年生のみなさんの1時間目にお邪魔して、活動紹介ビブリオバトルをしました。活動紹介…うっ…緊張した…コミュ障大爆破した…でもしっかり反応してくれた…ありがとう…

アンケートは、やっぱり内容が少し難しかったようです…?それでも、平成のベストセラーの中で知ってる本が何冊かある子がいました!すごい(小並感)

アンケートの後、ビブリオバトルをしました。発表者の方々、お疲れ様です。ディスカッションタイム、質問する人少ないと思って質問する気満々でいたら皆さんすごく質問していて、驚きました。しっかり聞いてる〜えらい〜〜!!!各クラスのチャンプ本↓

魔女の家 エレンの日記

魔女の家 エレンの日記

 
ポケモンをつくった男 田尻智 (小学館版学習まんがスペシャル)

ポケモンをつくった男 田尻智 (小学館版学習まんがスペシャル)

 
植物図鑑 (幻冬舎文庫)

植物図鑑 (幻冬舎文庫)

 

 

クラスにお邪魔した後は、メディアセンターなど見学しました。置いてある本を眺めたり、初等部生とワイワイしたり(笑)

10:02関西学院初等部出発 10:20宝塚市手塚治虫記念館到着

【20カ所目】宝塚市手塚治虫記念館を見学(平成6年・1994年4月25日、宝塚市手塚治虫記念館開館)

手塚治虫記念館、私は初めて行きました!凄く楽しかったです!いろいろな資料やアニメの原画など貴重なものがたくさん見れました!漫画を読む人やゲームを極める人や色々やってる人がいました!

集合写真を3回撮ったこともいい思い出かな(?)遅刻はしないようにしようね!あれ、これってもしやブーメラン

10:55宝塚市手塚治虫記念館出発 10:55-11:20宝塚ファミリーランドの痕跡探し

【21カ所目】宝塚ファミリーランドの痕跡探し(平成15年・2003年4月7日、宝塚ファミリーランド閉園)

宝塚駅に行く道中、宝塚ファミリーランドの痕跡を探しました!歩いたけど探していくの楽しかったです。マップや看板などをよく見たら消した後が…!?

11:20阪急宝塚駅到着→11:52蛍池駅→(大阪モノレールに乗ったョ)→12:12万博記念公園到着

昼食(遅刻に気をつけよう)

13:30時間だよ!みんな集合!→13:38万博記念公園 太陽の塔到着

【22カ所目】太陽の塔の内部を見学(平成8年・1996年1月7日、岡本太郎死去)

イメージしてた内部と全然違くてびっくりしました…!中身がある!!(!?)(!??)

凄く綺麗で、それでも少し怖くて岡本太郎さんって感じでした!!!!!感動!!

迫力が在るもののオンパレードでした。リアルだしすごい。岡本太郎さんに尊敬しかありません…美術の授業で嫌いになったって言ってスミマセン

あとゴリラの頭が取れてました。口から上がない(ホラー)

三葉虫 百匹いたら 気持ち悪い(これは先生に書いてと頼まれた内容です。先生も楽しそうでした)

14:35太陽の塔出発→14:54観覧車「Redhorse OSAKA WHEEL」

【23カ所目】観覧車「Redhorse OSAKA WHEEL」に乗車(平成28年・2016年7月12日、観覧車「Redhorse OSAKA WHEEL」オープン)

さすが日本一、すっごい大きいです。123m。

みんな楽しそうでした。※らそうとしてる人や、大声で歌ってる人、リア充を観察している人など。後者2人は許しますが※らそうとしたやつ許さんぞ

ゴンドラが透明でした。めっっっちゃ怖かったです。多分少なくとも3回は心臓止まりました。

もう一回言いますが※らそうとしたやつまじで許さん末代まで呪ってやる…………

15:30観覧車「Redhorse OSAKA WHEEL」出発→15:40万博記念公園駅解散(→17:00西宮北口駅解散)

いや今回の遠足は本当に内容が濃かった…筋肉痛絶対なるマン(貧弱)

貴重な体験がたくさんできました!ありがとうございます😊

次回の部活は7月16日(火)です。 7月20日(金)終業式までに模造紙ノルマいくといいですね!!!!!!ね!!!!ほんとにね!!!!おわったらいいね!!!がんばろう!!!!うん!!!!! 明日は休みなんで最低12時間は夢の世界に旅立ちます。まってろオフトゥン

兵庫県私学図書委員研修会―知能が試される魚崎の地

 どうもおはこんばんちわ。久々のブログ執筆(単独は初)のTKGです。(中学部的には)今は亡き先輩にクイズ出禁を言い渡されていた自分も、今では後輩にクイズ無回答を強要されるような3年生です。…あれ?成長を感じないぞ?ブログ書くのが久々すぎてビジュアルエディターの導入にすら驚きつつ、溢れ出る今更感←これを作ろうと思ったとたんに挫折し、諦めて伝統的html編集をしております。さて、本日は3年生男子の4名+引率の顧問で、灘中・高の図書館へ行ってきました。

12:45 阪急西宮北口駅カリヨンの鐘にて集合。約1名、図書部卒業生を2人引き連れて現れた者が(高等部では試験があったとのこと)。 13:04 神戸三宮行きの普通に乗車。 13:13 岡本駅で下車。徒歩で目的地へ。道中、顧問には(理論上)通行不可なアンダーパスが現れたり、味覚の王座を発見したりしました。 13:40 灘中に到着。

ここで思わぬ事態が。

_人人人人人人人人 人人人人人人人人_

>  TKG、名前を間違えて登録される  <

  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄

とは言っても、何の支障もありませんでした。

 しばらく、灘校(館内にこの表記が数多く見られました)の図書館を見学。新書棚が多く、家の本棚を新書で埋め尽くしつつあるTKGにはうらやましい限りです。関係ありませんが、学校図書館にバンドスコアをリクエストできる人は尊敬に値すると思います。

14:00 今回のメイン企画である「横暴編集長もどき」を、グループ(学校は関係無し)で行いました。ルールは、

  1. 本を複数冊用意します。
  2. 1.で用意した本のタイトルを組み合わせて、書名を作ります。
  3. 2.で使った本の中から3つ程度、キーワードとなる単語をランダムに選びます。
  4. 3.の作業を繰り返します。
  5. 内容がまとまってきたら、あらすじやプロットをまとめて完成です。

 最終的に、最も売れそうな作品を投票で選びました。終了後は記念撮影。

 その後、灘校図書委員の方に図書館の設備を解説して頂きました。外国語の本のコーナーにあるソファや、冬になると現れる炬燵など、様々な睡眠ポイントを持つ図書館です。また、雑誌コーナーで最も借りられているのは時刻表とのこと(さすがだ)。

 帰り道。5人全員が気になっていた(?)「味覚の王座」に寄ってみると、早くも営業時間は終わっていました(我々が通ったのは17時前、閉店時間は16時。)

17:24 阪急岡本駅から大阪梅田行きの普通に乗車。 17:35頃 西宮北口駅に到着。解散。 と言うわけで、研修会の報告でした。

 試験1週間前になっているので、しばらく活動はありません。次回、部員たちが集まるのは試験最終日7月11日(木)終礼後の部会と、その翌日7月12日(金)の遠足(試験日程がずれれば中止)です。以上。

部会21

こんにちは!!!!!!! ぴかるです

今日は部会です。今日は夏合宿の案内や、スケジュールの確認、次の遠足の確認をしました。明日から試験一週間前なので活動は当分ありません。 なお、今週の土曜日、県私学図書委員会に三年生男子が行きます。ガンバレー!!!

次みんなが集合するのは、期末試験最終日7月11日(木)終礼後の部会、そして翌日7月12日(金)遠足(初等部・太陽の塔です。

そいじゃさようなら

おべんきょうがんばろう